著者 安田泰淳(雑学研究家)



ジャスラックとはどんな組織ですか?

JASRAC(日本音楽著作権協会)とは「作詞」・「作曲」等の著作物を管理する団体です。「作詞」や「作曲」は著作物にあたりますので、勝手に使用してはいけない事になっています。


「ネット上で自分のサイトに音楽を流したい!」・「ライブで”ミスチル”の曲を歌いたい!」・「テレビで浜崎あゆみのメロディーを使いたい」等の場合、著作者の許可を得なければいけないことになっています。


作品を作った著作者は使用許可の判断をするのに手間や人件費がかかります。そこで、外部に委託したほうが楽だと判断し、JASRAC等の著作権を管理する団体に曲を預けているのです。


著作者は何もしなくても勝手に著作権料が入ってきますので楽ちんです♪


2008年4月、公正取引委員会がJASRACに対し、独占禁止法に抵触する疑いがあるとして、立ち入り検査をしました。これは放送業界とJASRACとの契約内容に問題があると判断したからです。


JASRACは「施設の大きさ」や「お客さんの人数」・または「曲数」などに対して課金する仕組みを取っています。しかし、テレビやラジオ局に対しての契約は少し違うようです。

「いくらでもJASRACが管理している曲を使ってもいいですよ~。そのかわり、事業所の売り上げの1.5パーセントを徴収させてもらいますよ」というのが契約内容です。


この契約のため、他の著作権管理会社がいくら安い料金を提示しても、「JASRAC」は使い放題だから結構です!ということになってしまいます。著作権シェアの99パーセントを占めているJASRAC。 競争に支障をきたすとして公正取引委員会が立ち入り検査をしたようです。 (雑学研究家 安田 泰淳)


    







TOPページへ