著者 安田泰淳(雑学研究家)



県民所得の格差ってどのぐらいあるの?

同じ日本でも、景気のいい地域もあれば、景気の悪い地域もありますよね。地域間の格差は広がる一方なのだそうです。


「県民経済計算」という聞きなれない言葉をご存知でしょうか?
「国内総生産(GDP)」や「国内所得」の県バージョン!といえばわかりやすいかと思います。


2009年2月12日に内閣府が県民経済計算を発表しました。それによると、景気が良かった平成18年度の一人当たりの県民所得の
第一位が「東京」で482万円
第二位が「愛知」で350万円
第三位が「静岡」で338万円
でした。


一人当たりの所得が最も低かったのは
「沖縄」で208万円 続いて
「宮崎」で215万円 その次が
「長崎」で215万円でした。


東京と沖縄ではこれだけの開きがあるのですね。この数字の特徴は、所得が高い地域は年々所得が高くなる傾向にあり、所得が低い地域は緩やかに所得が低くなっている点です。


東京では平成8年度の一人当たりの所得が427万円ですが、年とともに増えている傾向にあります。一方、宮崎や長崎などは、小さな範囲の中で上がったり下がったりしながら、所得が低くなっています。(沖縄はほぼ横ばいです)


この統計からも、地域間の格差が広がっている傾向がわかりました。 (雑学研究家 安田 泰淳)


    












TOPページへ