著者 安田泰淳(雑学研究家)



薬の名前、「ン」で終わるものが多い理由

「パブロン」・「グロンサン」・「サクロン」・「バファリン」・「アリナミン^^」


そういえば、
「ん」で終わる薬が非常に多いよな気がします。


いったい何故だろう?


実は薬の成分を見てみると、「ン」 で終わるものが多いのです!
例えば、パブロンの成分を見てみると、「イブプロフェン」・「アンブロキソール」・「無水カフェイン」など、全ての成分に「ン」が含まれていました。


戦前、欧米から輸入される薬には、「ピリン系」という薬剤の一群が多く使われていたのです。 この「ピリン」の「ン」をとったのではないか?


とする説が存在していました。


また、日本語の場合、「ン」で終わると、
おさまりがいい、覚えやすい、語呂がいい、このような理由で使われたのではないか? とする説も存在していました。


昔の日本は、
文字を右から左に読んでいましたので、「ン」を最後にすると誤読防止につながったそうです。


さらに、ヒット商品の商品名が「ん」で終わるものが多く、それにあやかろうとしているのではないか? とする説も存在していました。 (雑学研究家 安田泰淳)


    








TOPページへ